はじめまして、ミイコです。
今日は私のブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
私の両親は、若い頃から夫婦で資産形成に熱心でずっと株式投資をしていました。
その両親の影響で私も就職と同時に株式投資を始め、株式投資歴は20年を超えています。
現在は少し見方も変わってきているものの、世間一般で「株式投資」といえば
●株なんてやめておけ!紙くずになるぞ
●株なんてギャンブルと一緒だ
●損するなんてこわい!
●お金持ちがやるものでしょ?
そんなイメージがついているんじゃないかと思います。
私は両親から資産形成の選択肢のひとつとして「株式投資」を教わりました。
それは、世の中の大半の親が、
「毎月少しずつでも貯金しなさいよ」
といった感じで、就職する子供にアドバイスをするのと同じ感覚です。
両親から自然に投資を教わった私は、世間一般の人が投資に対して持つ上記のようなイメージを経験したことがありませんでした。
けれど、数年前に日本で流行り始めた「仮想通貨」という新しいジャンルの投資に対しては、
●仮想通貨って一体なに?
●怪しいわぁ~
●詐欺みたいなやつじゃないの~
●なんか流行ってるけど「危険!危険!」
って、よく知りもしないくせに、怪しいもの認定していたんですよね(笑)
そんなふうに自分の中で決めつけてしまっているのですから、仮想通貨についてそれ以上の情報を仕入れたり、学ぼうという気持ちは一切ありませんでした。
けれどあるとき、そんな私の目の前に仮想通貨について学ぶ機会が降って湧いてきたんです。
今までずっと怪しいものだと決めつけ、それが実際はどんなものなのかを知ろうともしなかった仮想通貨について、初めて学んでみたとき。
すごい衝撃を受けたんです。
仮想通貨はけして怪しいものじゃない!
ブロックチェーンの仕組みは本当にすごい!
将来への夢に向かって努力してる人たちがいる!
そもそも「ビットコイン」以外の仮想通貨があることを知らなかった私は、仮想通貨それぞれのコインに
そのコインが生まれた理由……《理念》がある
ということを知らなかったのです。
それぞれのコインは、「世の中をもっとよくしたい。便利にしたい」という夢を持って生まれたものだということを全く知らなかったのです。
そこにまず感動したし、今までよく知りもしないくせに仮想通貨を「怪しいもの」と決めつけていた自分が恥ずかしくなりました。
現在の仮想通貨は、完全に「投機」「ギャンブル」に近い投資商品となっています。
株式投資も本来は、
「企業の成長を応援するためのもの」
であったはずのものですが、今はインターネットが発達し、取引手数料が格安になってきたことでデイトレードを代表とする「投機目的」として取引されることが多くなりました。
私自身も株式投資では、スイングトレードと呼ばれる短中期で取引することも好きですし、「投機」を否定するつもりはまったくありません。
けれど、仮想通貨については「その理念を応援できるものを長く持つ」というスタイルで楽しんで行こうと思っています。
世界初の仮想通貨ビットコインが生まれてからまだたったの10年程です。
株式投資と違って、投資の環境もその仕組みも未整備なことが多く、その分リスクも多いと感じます。
※これらはブロックチェーン自体の問題ではありません
いまコロナ禍でも「正しく怖がる」ということの重要性が語られていますが、仮想通貨においても株式投資を含む投資全般においてもそれは全く同じであると考えています。
なんでもかんでも「こわい」ではなくて、何が実際に怖いのか?そこにどんなリスクがあるのか?
それをしっかりと知ったうえで、「正しくこわがる(=リスクに対する対策を考える)」ということをしていきつつ、夢のある仮想通貨投資を楽しんでいけたらいいなと思っています。
仮想通貨を理解する上で、私が一番難しいと感じたことは「専門用語」の多さです。
✔マイニング
✔ノード
✔コンセンサスアルゴリズム
✔トランザクション
✔ハッシュパワー
✔ハードフォーク・ソフトフォーク
(。´・ω・)?
(・・?
(?_?)
このような今まで聞いたことのないような、知らない言葉ばかりが出てきて講座を聞いていても本を読んでいても、なかなか話についていけないのです(笑)
このブログでは仮想通貨”超”初心者(仮想通貨投資歴1か月)の私が、こういった「専門用語」の学習も含め、自分の復習も兼ねてこれから学んでいくことをここにまとめていきたいと思っています。
現在仮想通貨に対する知識のない私が記事を書くには、同時にインプット(学び)が必要です。
そのため不定期更新になりますが、また遊びに来ていただけたらうれしく思います。
「仮想通貨は未来への投資♪」
を、ブログテーマとして掲げ、ブログ運営も仮想通貨投資もこれから楽しく続けていきたいと思っていますので、よろしくお願い致します。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
管理人 ミイコ
姉妹ブログ
「お金とともに~お金と楽しく向き合い豊かで自由な人生を目指すブログ~」
では、主に株式投資や家計管理について綴っています。
こちらの記事↓では、株歴20年の私から見た「仮想通貨と株式投資の違い」についても書いていますので、よかったら遊びに来てくださいね。
株式投資歴20年。 でも政治経済には疎く、難しい投資指標などのお勉強は嫌い。 会社の業績を読み解く知識なんて皆無な私でも…